天窓のお悩みなら
世界トップクラスの
天窓専門メーカーに
ご相談ください
ご自宅の天窓に
こんな症状は出ていませんか?
- 雨漏り
- ガラスのひび割れ
- 窓が曇っている
- 枠の腐食・劣化
- 暑さ、寒さが気になる
その症状、
経年劣化によるもの
かもしれません
- ゴムパッキン
の劣化 - ゴミ・異物
の詰まり - 防水シート
の劣化
天窓の耐用年数
天窓の平均耐用年数
天窓(トップライト)が日本に普及しはじめてすぐの製品をお使いの場合、設計耐用年数である25年~30年を超えていることが少なくありません。




要チェック!! こんなケースは要注意
- 天窓を設置して
20年以上経過している - 家をリフォームしたが
天窓は交換していない - 家を建ててから
20年以上経過している - 天窓のメンテナンスを
メーカーに依頼した事がない
より安全、快適に過ごすために
古い天窓を
交換しませんか?
天窓を交換するなら世界トップクラスの
天窓専門メーカー

にぜひご相談ください
天窓専門メーカー
天窓専門で70年
業界最長クラスの長期保証
天窓交換事例
Case 01
- 設置年数
- 24年
- 症状
- 木枠腐食/内装黒ずみ
- 施工内容
- 既存のスレート材をはがし、古い天窓を撤去後、開口を少し広げ、取り付け当時は販売していなかった耐久性の高い樹脂枠天窓GGU手動タイプへ交換
- 工期
- 1日
Case 02
- 設置年数
- 23年
- 症状
- ガラス曇/枠劣化
- 施工内容
- 集合住宅に取り付けられた他社製天窓からベルックス天窓へのリフォーム。既存のスレート材をはがし、古い天窓を撤去後開口を広げ、垂木で補強。 最新のGGL手動タイプ(MK04サイズ)を取り付け、屋根材を戻し、仕上げ
- 工期
- 1日
Case 03
- 設置年数
- 28年
- 症状
- 新規設置
- 施工内容
- ドーマーを撤去してベルックス天窓(電動タイプ)を取り付け、屋根を新調。既存のドーマーを撤去して新たに天窓サイズに合わせ垂木で補強。最新のVS電動タイプ(M04サイズ)を連窓で取り付けた後、カバー工法で屋根全体(115㎡)を仕上げ。
- 工期
- 14日
世界トップメーカーならではの 豊富な製品ラインアップ
ぜひ一度
ご相談ください
天窓についてお問い合わせ
創業1981年
は世界トップクラスの
天窓メーカーです。
ベルックスは「自然光と新鮮空気と快適性を届ける」というビジョンとともに創業し、世界中で何百万の住まい天窓を提供している国際企業です。
世界440カ国以上の販売会社
10,000人以上の従業員を擁するベルックスの天窓は世界中で高い評価を受けています。

よくある質問
- 雨漏りの心配はありませんか?
-
VELUXの天窓は、台風や大雨、長雨といった日本特有の厳しい気象条件に対応できるよう、大型風洞実験を通じて設計されています。日本の気候に打ち勝つためにトリプル防水構造を採用し、徹底した防水対策を施しています。その結果、過酷な天候下でも高い防水性能を発揮できる設計となっています。
- 夏は暑くなりませんか?
-
べルックスの天窓は100%に近いUVカット率と日射熱を約7割カットする特殊なガラスを使用しています。
さらに、2枚のガラスの間に熱の伝導を抑えるアルゴンガス層を設けたLow-E複層ガラスになっているので、夏は冷房効果を高め、冬は室内の暖気を外部に逃がしにくいといった効果も期待できます。
- メンテナンスが心配です。
-
ガラスの表面に付着した汚れは雨に流され、製品によっては汚れの溜まりやすい下方が室内から見えないように設計されているので、こまめに掃除を行わなくてもさほど気になりません。
ベルックスの天窓は、保証期間の10年目、20年目に有償の安心点検を依頼できます。点検自体は有償ですが、受けるとさらに保証期間が延長されるので、より長く安心して使っていくことができるのでおすすめです。